いじめ
この記事では「へんなこ」を読んでくれた人向けに、へんなこを創作するまでのエピソードや、私のいじめ問題論の話をします。あとがきみたいなノリで書きます。ご関心ある方はお付き合いください。 へんなこを創作するまでのエピソード いじめは「交通事故」…
⇒【前編】http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2017/07/19/221852 ⇒【中編】http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2017/07/23/215727 前編と中編を通して、私のいじめに関するエピソードを話した。 前編のAちゃんは「遊びの悪化」、中編の私の場合…
⇒【前編】http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2017/07/19/221852 中学生の頃にいじめられた話 一回目の学級会 二回目の学級会 二年生 友達まで おかしいのは私だった 【後編】いじめは「いじめた方が悪い」だけで終わらせてはいけない理由 関連 中学生…
今年も夏がやってくる。いじめられている者にとってこの長期連休は、一時の休息というだけではなく、学校を辞めたいという気持ちが強まったり、自殺のことを調べたり、実際に決行しちゃったりもする、運命の分かれ道に行き当たる時と言っても過言ではない、…
例えば、リビングのソファでコーヒーを飲みながら、昨日の事を考えてみる。洗濯や掃除といった日常の事、夕食のメニューが思い出せないといった些細な事、嫁との何気ない雑談……などなど、あれこれと指定をしなければ「昨日の事」の条件でひっかかる記憶たち…
毎年夏は創作サイトやブログの中で、自身の体験を基に、いじめについて語ることにしている。夏休みの終わりと共に、いじめを苦に自殺者してしまう若者が多いからだ。 私も中学生の頃、日常がいじめ状況に陥った。その体験をきっかけに自身の非定型特徴に自覚…
数日前に『海底の君へ』という単発ドラマが放映されたことで、いじめ問題への関心がまた一時的に高まったようですね。twitterのタイムラインでも久しぶりにいじめに関するツイートを見かけました。 我が家にはテレビがないのでドラマの内容については語れな…
むかしむかし あるところに へんなこが いました。へんなこは しょうがくせいのとき くらすめいとから いじめられていました。くず しね きえろ うざい きもちわるい と たくさんのきたないことばを いわれました。へんなこは せんせいに そうだんしました。…