依存症
昨今、「ライフハック」という単語が発達障害の界隈でも使われるようになりましたが、私はその流行にあまりいい印象を持っていません。ハックネタが増えすぎて質が落ちたせいもあると思うのですが、「テレビを叩いて直す」といった問題の先送りに近い印象が…
今回の記事は、以前より当ブログ上で考察を進めてきた「発達障害×依存」の話の要約版です。この考察も一区切りできるところまで言語化できたと思えたので、ここらで一度まとめようと思います。 追記 2021/01/11 本記事は考察本1及び考察本2をKDPセレクトへ…
今回は、私が発達障害と依存症を関連付けて考えている理由をまとめてお伝えする記事です。 以前も「発達障害×中毒」の話のまとめ という記事を書きましたが、その後、発達障害攻略マニュアル等の考察記事を執筆していく中で、この依存に対する考え方も発展し…
発達障害の症状は治せない、という認識が広く定着しているが、私はその定説を懐疑的に受け止めている。障害特徴としてよく挙げられるケアレスミスやコミュニケーション難について、私自身は改善できたと自負しているからだ。 社会性の低さや物事の習得困難と…
前編では発達障害の定義の設定から始め、先天性について考えをまとめました。ここから来た人はまず下記前編をお読みください。 後編では、後天性の発症原因について考えていきます 追記 2021/01/11 本記事は考察本1及び考察本2をKDPセレクトへ登録する為に…
発達障害の発症原因について、自分の今の考えを記事にしてまとめようと思います。発達障害のことに詳しくない人でも内容が理解できるように書きます! 追記 2021/01/11 本記事は考察本1及び考察本2をKDPセレクトへ登録する為に、非公開とします。非公開中…
先日、バイキングという番組で発達障害のことが伝えられたそうなのですが、その内容に問題があると、いまちょっとした炎上が起きています。 私はその番組を見ていないのですが、まとめサイトで大体の内容を知ることができました。 とりあえず、このまとめの…
本記事は読んではいけない記事です。 貴方が今の意識のままで人生を歩んでいきたいと思うのであれば、読まないでください。 自己責任でお読みください。 追記 2021/01/11 本記事は考察本1及び考察本2をKDPセレクトへ登録する為に、非公開とします。非公開…
最近、気になっていることがある。厳密にはずっと前から思っていたことなのだが、先日、パチスロ中毒記事の最終回を書いていて、確信めいたものが固まったというかなんというか。ともかく、ググってもでてこないし、他の発達当事者から似た話を聞いたことも…